鳥取ロータリークラブ
国際ロータリー第2690地区
  • ホーム
  • クラブ概要
  • 会長挨拶
  • 委員会組織
  • 年間スケジュール

活動紹介一覧

  • 2023/08/25

    令和5年度米原穣パストガバナー賞授与式┃若桜ニホンリスの森づくりプロジェクト様が受賞
  • 2023/08/25

    石倉貞昭ガバナー公式訪問例会「国際協議会に出席した内容を発表いただきました」
  • 2023/06/02

    鳥取県東部5RC(ロータリークラブ)合同例会を開催しました
  • 2023/03/22

    【活動紹介】中国電力株式会社 島根原子力発電所を見学
  • 2022/12/22

    【活動紹介】クリスマス家族会を開催
  • 2022/12/15

    【活動紹介】県民の警察を励ます会へ参加しました
  • 2022/10/27

    【活動紹介】タシマボーリング「お嬢サバ事業」を⾒学
  • 2022/10/12

    鳥取の間伐材から始まる国際交流・森林保護プロジェクト ~鳥取城北日本語学校の皆様とベンチ製作を行いました~
  • 2022/10/02

    国際ロータリー第2690地区 地区大会を開催
  • 2022/09/11

    鳥取さわやか車いす&湖山池マラソン大会で給水活動を行いました

令和5年度米原穣パストガバナー賞授与式┃若桜ニホンリスの森づくりプロジェクト様が受賞

2023/08/25

令和5年(2023年)8月3日は米原穣パストガバナー賞の授与式でした。

故米原氏は、山陰初のロータリークラブ「鳥取ロータリークラブ」の設立(1952年=昭和27年)に尽力されるとともに、経済・文化・教育など多岐にわたって地域社会の発展に多大な貢献をされました。本賞の表彰は、文化、職業奉仕、芸術、地域における顕著な活動・業績のあった個人・団体が対象となります。

今年度受賞をされたのは『若桜ニホンリスの森づくりプロジェクト』様です。 受賞者を代表して岩村孝之様をお迎えして授与式を行いました。

『若桜ニホンリスの森づくりプロジェクト』は若桜町三倉地区で西日本では非常に貴重な”野生のニホンリス”の生息が確認されたことをきっかけに平成25年に発足され、地区内外の社会人有志およびそのご家族、鳥取大学、鳥取環境大学の学生さんによるボランティアで結成されました。

自然体験活動を企画、実施され多くの方を森に迎え、森林の危機的な状況の周知に努めると同時に、森林の魅力に触れる機会を提供されてきました。

これらの長年にわたる地域の発展・活性化に対する貢献は米原穣PG賞の主旨に真に合致するものとして今年度の受賞者に選ばれました。

 

鳥取ロータリークラブ
  • ホーム
  • クラブ概要
  • 会長挨拶
  • 委員会組織
  • 年間スケジュール
  • リンク一覧
  • 会員専用サイト
鳥取ロータリークラブ
  • 鳥取県鳥取市今町2-112
    アクティー鳥取5F
  • TEL:
    • 0857-22-1010

© tottori-rc.gr.jp. All Rights Reserved

https://www.tottori-rc.gr.jp/wp-content/uploads/2020/07/20230630_annual_schedule_tottori-rc.pdf